2018年 02月 11日
![]() 薄いリバーシブルのケースが発売されたので購入。 痒い所に届いた一品。以前使っていたリバーシブルケースは厚く長く大きすぎていた。 これならコンパクトに収納できます(^^) とりあえず3ケース購入して36個分の収納。昨年ミノーをだいぶ断捨離したので、持ち歩く分には充分でしょう。 今シーズン、ラインはPEを使う予定だけどフロロも併用したい。300メートル巻きが残り少ないからそろそろ購入かな。 今一番欲しいもの・・・ お小遣い。 年券買えるかなあ(笑)
■
[PR]
#
by deepstream48_77
| 2018-02-11 12:37
| 道具
2018年 02月 08日
2018年 02月 04日
昨年の10月中旬、北陸出張の際に何となくお腹の調子が悪く、1日に5回6回とトイレに駆け込み、トイレ探しに悪戦苦闘。 小雨が降る冷え冷えとした日なのにもかかわらず、お客さんから指摘されるほどの大汗、と動悸。 昔から便秘知らず。 汗かきは新陳代謝が良い徴。 そう思っていたけれど、、、これは変だ(笑) 出張を終えて、かかりつけの病院で調べてもらったら、、、「バセドウ氏病」との診断結果。 早速薬を処方されて、一週間程すると大分身体が楽になりました。 ところが、薬を飲んで二週間が過ぎた頃、夕食後みぞおちに鈍痛。夜中の2時まで悶々としていましたが、まだ動けるうちに・・・と大学病院に駆け込みました。 胆嚢炎。 ラーメンや揚げ物などの脂物は控えること。 暴飲暴食はしないように、と釘を刺されました。 それから二、三日後でしょうか。。。 夜中に突然全身が痒くなり、爪先から頭のてっぺんまでみるみるうちに蕁麻疹を発症。 掻きむしりながら眠れぬ夜を過ごしました。 今度はバセドウ氏病で処方された薬による薬疹。 翌朝かかりつけの病院に行くと、「胆嚢炎、肝機能障害、薬疹・・・色々重なって、何が何だかわからないからバセドウ氏病の治療を一旦中止しましょう」と言われました。 ここからが辛い一ヶ月でした(笑) 薬で抑えていたバセドウ氏病(甲状腺機能亢進症)がまた暴れ出す。この病気を発症すると、簡単に言えば身体が一日中マラソンをしている状態。安静にしていても一日8000キロカロリー以上消費するらしい。 僕の場合、胆嚢炎も併発していたので、毎日の食事は糖質、脂質を控え、消化の良いものばかり。 炭水化物はお粥とウドン。 牛豚肉を避けて魚と鶏肉中心の食事でした。 結果、カロリー摂取不足で80キロ近くあった体重が、一ヶ月で67キロまで落ちてしまった(笑) 仕事に行く先々で「どうしちゃったの?」と問われ、腹部の鈍痛に加えて息切れ動悸も治療前より激しくなってしまい毎日ヒーヒーフーフーしていました。 今は、昨年末から再開した治療のおかげで体調良く過ごしています。体重は少し戻って69キロ 位ですが、痩せたおかげで昔の服が着られたりスーツを新調しなくても済みそうです! でも、胆嚢はまた痛みが出たら摘出ね(笑) そんなこんなで、健康であることの有り難みをひしひしと感じた3ヶ月でした。 まだまだ本調子ではなく、治療も長い目でみなくてはならないので無理はできませんが、今年は積極的に心身を休めることに努めて、昔みたいに川で過ごす時間を増やしたいと思っています(^^) ブログもちゃんと更新していこう! 今シーズンはおニューのロッドを駆使して、遅ればせながらPEラインとヘビーシンキングミノーのデビュー(^^) 底波に潜む尺山女魚をやっつけてやる! ■
[PR]
#
by deepstream48_77
| 2018-02-04 11:15
| 日常
2018年 01月 29日
会えば、いつも明るく話上手。 時々お店に寄ると、試供品のタバコを手渡されたっけ。 冗談混じりに、ヨボヨボのおじいちゃんになったら一緒に鮎釣りしたいね、と。 僕の想像が及ばないほど、大変な病気と闘いながら、でもそんなことを感じさせない明るく人を楽しませるナイスガイでした。 ご冥福をお祈りします。 ■
[PR]
#
by deepstream48_77
| 2018-01-29 13:24
2017年 10月 28日
![]() ![]() ハンバーグ&ステーキ、ポークソテー、ナポリタン、エビドリア、コンビサラダを食べましたが、、、どれもこれも美味しい 特にナポリタンは好みの味でリピートしたい一品です(^^) コーヒーフロートは嫁さんの大のお気に入りになりました(笑) ■
[PR]
#
by deepstream48_77
| 2017-10-28 18:55
2017年 09月 30日
2017年 09月 26日
2017年 08月 29日
2017年 07月 19日
2017年 07月 11日
近頃、ヤマメイワナ熱が再燃しております。。。 先月、5ヶ月ぶりに仕事を休んで(ブラック 笑)解禁できましたが、すっかりルアーフィッシングに取り憑かれた従兄弟に僕が再感染してしまったようで、今、無性に渓流釣りがしたくなっております♫ 仕事が続いているから尚更静かな渓流への憧れが強くなっているのかもしれませんね(^_^;) というわけで、仕事と子育ての合間にちょこちょこ道具整理をしたり釣具屋に寄ったりしているのですが、ここでまた物欲が首をもたげてきました(笑) 渓流ベイトはもう大分前から話題になっていますが、今更ながら使ってみたい♫ でも、フトコロ寂しい僕はロッドだけは奮発して、リールは・・・・・ すでに昨年購入済み(笑) 仕事が落ち着く9月になったらスピンキャストタックルで鼻曲りの秋ヤマメをやっつけに行きたいと企んでおります♫ と、時間調整に寄った松戸のファミリーレストランであれこれ妄想中。。。 暑いなあ。 釣り行きたいなあ。 ■
[PR]
#
by deepstream48_77
| 2017-07-11 13:43
| その他
2017年 06月 23日
2016年 11月 23日
ご無沙汰です^^; 今シーズンはほとんど釣りに行けず、結構気合を入れていた鮎釣りも4回しか行けませんでした。。。 ここ最近は外回りの仕事の他に自宅での仕事に忙殺されてしまい、パソコンに向かうことも無く、早朝に子供に起されてアンパンマンの動画を観るくらいでございます;; 今夜は久しぶりに皆様(というか馬兄さんw)の釣りブログを徘徊してみると、昔から今も密かに大大大好きな玉置浩二の名前が出てきた(というかkomさんのコメントw)のでとても嬉しかった^^ ・・・ということで、よく観る動画を3本お届け♪ More ■
[PR]
#
by deepstream48_77
| 2016-11-23 23:23
| その他
2016年 05月 24日
昨日、今年初釣行で解禁いたしました♪ ![]() Hさんと10時頃から釣り始めて早々に一匹♪ 6寸位の山女魚でしたが、一応解禁ミッションを達成(笑) 短い釣り場なのですぐに脱渓して峠を越え、以前komさんに案内して頂いたポイントに移動。 ![]() なかなか魚との距離が縮まらない釣りにキャーキャーいいながら楽しい時間を過ごしました(笑) 釣果は二人で5,6匹? でも、ここ数年、僕らは岩魚の住むようなポイントでは釣りをしていないので、久〜しぶりに岩魚の顔を拝めただけでお腹一杯に^^; komさん、どうもありがとう♪ すごく楽しかったです^^ 正味1時間程で納竿して帰りは峠を下ってテツ師匠の元へ。 釣果報告、犬の話、メダカの話、子供の話、鮎釣りの展望、などなど2時間近く話し込みましたが、 一番の話題は最近師匠が罠で仕留めた鹿の話(笑) 帰りに鹿の腿肉を頂戴しまして、本日ローストして頂きました! ![]() 美味ですな♪ 以下、今夜のテツ師匠とのメールのやり取り。 僕)素晴らしく上質な肉に感激です! 師)喜んでもらって良かった♪ これからの時期の夏鹿はもっと美味いよ♪ 僕)じゃあ是非もう一頭(笑) 師)解体手伝ってね♪ ・・・解体が済んだら連絡ください(笑) ■
[PR]
#
by deepstream48_77
| 2016-05-24 22:31
| 2016年釣行記
2016年 05月 03日
2016年 02月 07日
2015年 05月 19日
テツ師匠と午後から出撃! 僕が先攻なのに、やっぱり後攻で釣られた(笑) ![]() 普段の釣りに比べたら結構テクニカルな釣りだったけど、 ポツポツと綺麗でマッチョな魚が釣れて、すごく楽しい時間でした♪ ミノーを通せば引ったくるようにアタックしてくる無邪気な魚がいれば、 ポイントによってはミノーとの距離がなかなか縮まらない歯がゆい魚も^^; ![]() 『もう一回喰うから大丈夫だよ!』って言われたので、半信半疑で同じコースを流したら本当に喰った(笑) 鮎釣りが間近で、今シーズンのルアー釣りも終盤に近づいてきたけれど、 今シーズンの課題は・・・ もっとネチっこく!!! あ〜〜〜早く尺りたい(笑) ■
[PR]
#
by deepstream48_77
| 2015-05-19 18:07
| 2015年釣行記
2015年 05月 17日
今年初のネギザルつけ麺♪ ![]() のぼるさんのお店でホリデーランチ♪ のぼるさんに半年ぶりに息子を抱っこしてもらいましたが・・・今回は泣きませんでした(笑) ![]() ごちそうさまでした!!! また寄らせていただきますね〜♪♪♪ ■
[PR]
#
by deepstream48_77
| 2015-05-17 20:32
| その他
2015年 05月 13日
![]() N君、初ヤマメおめでとう! 今度はもっと楽に釣れるタイミングで御一緒できれば♪ 今多用しているフェイバリットルアーはWADA CRAFTのノールポワン。 バルサ蝦夷が手に入らないので、以前購入して使わず仕舞いだったものを引っ張り出して使い始めた♫ ![]() ジャークすると平打ちしながら鮎が石を舐めるように弧を描きます。 ダウンでも飛び出しにくいので増水のときでも使えそうです。 値段がややお安めなのも嬉しい♪ 虎の子の1本なので無くさないようにしないと^^; ■
[PR]
#
by deepstream48_77
| 2015-05-13 17:40
| 2015年釣行記
2015年 05月 10日
![]() ![]() 久々の更新です♪ 二年間、ルアー、アユ釣り、どちらもすっかり御無沙汰してしまっていましたが、今シーズンは程々に川遊びができそうです。 ただ・・・4月からちょこちょこ川に出勤してましたが、河川工事によるホームリバーの変貌ぶりにショック大(泣) ましてやこの時期は田んぼへの取水で水が少ないので尺物も難しい。 そんな中でも楽しく遊んでみようと、以前オークションで手に入れたアブを引っ張りだしてみた♪ 『重い、ノブが滑ってフッキングが甘い、時々ラインを拾わず空回り』などなど、不都合は多いけど・・・なんか楽しい(笑) 今シーズンの目標はこのリールで尺ヤマメをゲットすることかな♪♪♪ 下の写真は嫁さんにおねだりして買ってもらったウェーディングシューズ。 またシムスのシューズが欲しかったけれど、『ジオロック』に惹かれてシマノにしてしまった(笑) ルアーにアユ釣りにガシガシ(大事に)使って行こうと思います。 そんなわけで、今年は釣りに行く時間も増えそうで、ブログも再開(?)です。 皆様、今シーズンもどうぞ宜しくお願いいたします! ■
[PR]
#
by deepstream48_77
| 2015-05-10 11:26
| 道具
2015年 01月 01日
![]() 旧年中は大変お世話になりました! ここ数年はなかなか釣りに行けない状況になってしまっておりますが、今年は暇を見つけて川遊びに勤しみたいと思っております♪ 今年もどうぞ宜しくお願いいたします! ■
[PR]
#
by deepstream48_77
| 2015-01-01 14:54
2014年 01月 01日
![]() 明けましておめでとうございます♪ 皆様、本年も宜しくどうぞお願いいたします。 僕は・・・大晦日から商い中(笑) お暇な方は栃木市内の平柳星宮神社にお越しください♪ 甘酒ごちそういたしますよ〜! ■
[PR]
#
by deepstream48_77
| 2014-01-01 10:23
2013年 12月 16日
2013年 11月 21日
2013年 09月 21日
2013年 08月 26日
手軽で美味しかったのでエントリー♪ 『FANTASIA IN TAVOLA(ファンタジア・イン・タヴォーラ)』の「きのこソースのペンネ」 ![]() 先日、東京で見かけて試しに購入。 今夜の食卓に並びましたが・・・・・・これ、美味いですね♪ お皿に残ったソースもパンで綺麗に頂きました♪ 作り方は、鍋やフライパンで水を沸騰させて、そこに袋からガサッっと中身を放り込み、ただ煮詰めていくだけのお手軽さ。 早速山に持って行く食料の候補に上がりました♪ 各社似たような商品があるので、色々ちょっとずつ味見していきたいと思います♪ ■
[PR]
#
by deepstream48_77
| 2013-08-26 22:23
| その他
2013年 08月 19日
先日、誤って洗濯機に投入されたipod。。。 ![]() 起動が不安定だったり、液晶が乱れたりしていましたが、 今晩奇跡的に完全復活しておりました。 電源を入れて、safariを起動してみると、洗濯される前よりサクサク動く気がしました。 同様に、他のアプリも以前より滑らかに動いている気がします。 聞けば、念入りモードで洗って、柔軟剤を使ったとのこと。。。 最近、ipodの動きが遅くなったとお感じの方・・・・・・お試しあれ!(笑) ■
[PR]
#
by deepstream48_77
| 2013-08-19 00:00
| その他
2013年 07月 27日
2013年 07月 20日
久々の更新です^^; 2泊3日でお山へ行って参りました♪ 待ってておくれ・・・・穂高の峰々よ。。。 ![]() なんちゃって。 体力も意気地も無い僕の目的地は小梨平キャンプ場(笑) しかしながら、キャンプ場からの景色は絶景♪ ![]() 担いできた食料と売店で購入した新鮮野菜を散々食べて太って帰ってきました(笑) ![]() ![]() ![]() 毎晩シュラフの中で屁が止まらなかった^^; それでも、やはりこの山々を眺めていると、こんなヘタレな僕ですら「あの山に登りたい!」 という欲望が沸々と湧いてきてしまいます。 ![]() いつか・・・いつの日か必ず奥穂高の頂に立つことを胸に誓って・・・・・・ 白骨温泉の野天風呂で食べ疲れた身体を癒して参りました〜♪♪♪ ![]() 想像していたよりも控えめな硫黄臭。 軟らかく当たりの優しい白濁の湯に、ついつい長湯しちゃいました! More ■
[PR]
#
by deepstream48_77
| 2013-07-20 01:23
| その他
2013年 03月 11日
![]() 写真のリールは購入してから1、2回しか使っていない2500番。 久しぶりに手に取ってみたら使っていないだけに新品同様の巻き心地が気持ちイイ♪ 今シーズンはこのリールで遊ぶことにして、5年程巻きっぱなしだったナイロンラインをほどいて、これからフロロラインを巻きます。 3LB(0.8号)だと150mくらい巻けるのかしら? それなら更に長く使えそうだ♪ 今年の里川は工事に次ぐ工事で様子が変わってしまったので、新たな核心を探しに開拓に勤しみ楽しみます♪ ■
[PR]
#
by deepstream48_77
| 2013-03-11 21:02
| 道具
2013年 03月 03日
2、3月は繁忙期。 にもかかわらず、一昨年までは2月にルアーや消耗品を買い漁り、 解禁日からせっせと川に通っていました。 昨年から仕事の負担が多くなったこともあって、春先に川に通うペースがガクッと落ちてしまい、結局渓流釣りは3回しかいけませんでした。 今年は昨年に輪をかけて仕事がキツく感じる年で、解禁を迎えてもあまりテンションは上がらずにいましたが、 今日は久しぶりに仕事がお休みなうえに暖かいこの陽気だったので川に向いました♪ といっても本日のメインイベントは河原でラーメンを啜るピクニック(笑) でも、目当ての場所に向う前にちょっとだけめぼしいポイントに車を停めて、 ミノーを通してみたら・・・ あら・・・解禁できてしまった(笑) ![]() ジーンズにスニーカーだったので釣り上がることができませんでしたが、 同じポイントでもう1匹出てくれたので大満足で納竿いたしました♪ ■
[PR]
#
by deepstream48_77
| 2013-03-03 20:59
| 2013年釣行記
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||